ようてす的用法
职业培训
培训职业
2024-12-15
ようです的用法:1、表示不确定的判断。例子: どこかで会ったことのある人のようです。好像在哪见过。 2、用于列举例子,“像什么什么”的意思。例子:あの山の形は,お碗を伏せたようです。那座山的形状像向下扣着的碗。3、表示比喻。例子:これは柔らかくて、まるで本物の
ようです的用法:
1、表示不确定的判断。
例子: どこかで会ったことのある人のようです。好像在哪见过。
2、用于列举例子,“像什么什么”的意思。
例子:あの山の形は,お碗を伏せたようです。那座山的形状像向下扣着的碗。
3、表示比喻。
例子:これは柔らかくて、まるで本物の毛皮のようです。这很软,简直就像真的皮一样。
ようです的よう是样态助动词,表示对事物或样态的一种推量,主观意识的推测。
1. 接名词后,加の
例:まるで、おもちゃのようです。
2.接在形容词原形后.
例:最近忙しいようです
3.接在形容动词后, 加上な。此时的な表示样态,程度,无中文含义
例:吉田さんはケーキが好きなようです
标签
版权声明:本文由哟品培原创或收集发布,如需转载请注明出处。
上一篇:如何办理地基基础工程资质
下一篇:如何提高仓库空间的利用率
猜你喜欢
其他标签